meou
お仕事用。告知とか、宣伝とかしていけたらいーな。
そうめんともみじ
- 2014/08/04 (Mon)
- 私生活 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
現在仕事の都合で一人暮らししてるんですが、
最近引っ越ししたのと、金銭的余裕(ほぼないけど)のおかげで
長年の夢だった爬虫類飼育に手を出しました
幼い頃、グリーンアノールとレオパを複数飼育していたのですが、
世話は親に任せっぱなしだったので、一人で育てるのは初めてでまだまだ初心者です
5月くらいからだしね…。
今のところは蛇が2匹います
というわけでせっかくなので紹介します
ヘビ苦手な方は閲覧注意です
最近引っ越ししたのと、金銭的余裕(ほぼないけど)のおかげで
長年の夢だった爬虫類飼育に手を出しました
幼い頃、グリーンアノールとレオパを複数飼育していたのですが、
世話は親に任せっぱなしだったので、一人で育てるのは初めてでまだまだ初心者です
5月くらいからだしね…。
今のところは蛇が2匹います
というわけでせっかくなので紹介します
ヘビ苦手な方は閲覧注意です
◆カリフォルニアキングスネーク アルビノバナナ CB
お名前:そうめん(白いしピンクだしという安易な理由)
↑加工のせいで色がキツい
↑ブレすぎ
↑顔が見えない
飼い主の卓越されたカメラワークが涙を誘います
4月生まれの子らしいです。私はなにかの間違いだと思っています(成長早すぎるから)
最初の個体だしアルビノはやめておこうと思っていたのに、
あまりにアピールがすごくてつい決めてしまったという…
カリキンの特徴は食い意地、運動量の多さってかんじですね~
近寄るとエサがもらえると思ってるのか警戒してるのか動き回るのでいい写真が撮れません。
得意技はマウスのサバ折りです。
とてもとてもかわいいです
一番下の写真は脱皮前で大人しかったのですが、顔を隠すクセがあるみたいです
ハンドリングはなかなかさせてくれません。
そこらにあるものなんにでもエサだと思って噛みつきます。困ったやつだ(かわいい)
ケージは60*30*45。けっこう広いけど動き回るのでいいかなと
◆コーンスネーク ノーマル CB
お名前:もみじ(枯葉色なので)
近場の爬虫類ショップで安価にもかかわらず売れる気配がなく、やせっぽちで
ちょっと気になって店員さんに色々尋ねていたら「触ってみますか?」と言われ、
ハンドリングが終わった頃には心を決めていました。
誰だよ1年はそうめんだけでいいとか言った奴
かなり大人しくて臆病で、私の手を噛んだりはしませんが、全力で逃げようとします
水飲みシーンやあくびシーンを惜しげもなく見せてくれる可愛い子です
ちなみに、カリキンとコーンの違いなのか、口がでかいです。
多分カリキンが小さい
ケージは30*20 そうめんのおさがり。
ちなみに両方性別不明という…。
気が向いたらまた写真載せよう
PR
この記事へのコメント